利用規約

レンタル電動工具 佐倉 > 利用規約

レンタル契約の成立

お客様は、当サイトを利用した時点で、以下の本規約に同意したものとします。

保証人の規定

お申し込みを頂いたお客様が成人の方で、ご利用者様ご本人の場合は保証人の必要はありません。但し、18歳以下の方が本サービスを利用して商品をレンタル又は購入する場合の一切につき、親権者等の法定代理人の同意を得た上でこれを行うものとします。未成年者が利用登録を完了した時点で、本サービスの利用及び本規約等の内容について、法定代理人の同意があったものとみなします。

レンタル期間

レンタル期間は最短1泊2日、最長7泊8日です(合意により延長をすることは可能です)。

お客様に商品引き渡しが完了した日を起算日として、必要事項に記入された期間の末日終了時点までがレンタル期間となります。

お客様は返却予定日の前日までに当社に連絡することにより、レンタル期間を延長することができます。但し、継続してレンタルを希望される場合には、その後の予約状況と照らし、期間を制限またはお断りすることがございます。

レンタル商品の使用管理責任

レンタルサービスは、レンタル利用を申し込まれたご本人のみにその利用を認めるもので、第三者に貸与して利用いただくことはできません。また、お客様は商品本来の用法・能力に従ってこれを使用するものとします。

これらに反した使用・管理により、お客様や第三者に損害が生じた場合には、お客様の責任においてこれを処理するものとし、当社は一切の責任を負わず、レンタルサービスを停止させていただくことがあります。

ケガの時は自己責任

レンタル期間中、商品でケガをされた場合はお客様の自己責任になります。商品の取り扱いはお気をつけください。

レンタル商品の延滞・破損・滅失等

レンタル期間の延長なく商品を返却予定日までに返還しなかった場合、お客様は延滞料金として当社が別途定める費用を支払うものとします。当社は、レンタル期間中にレンタル商品がお客様の責任でない事由により故障した場合、修理は請求いたしません。万が一、お客様に責任がある事由によりレンタル商品が故障した場合は修理代金を頂きます。

また、お客様の責任がある事由(盗難・火災を含む)によりレンタル商品が破損・滅失あるいはその効用を喪失した場合は、レンタル期間中のレンタル料全額に加え、損害賠償として当社が定めた基準により算出したその商品の代金を頂きます。又、商品や付属品の紛失、修理にかかる費用、同等商品の再購入にかかる費用はお客様の負担になります。

禁止事項

お客様は、レンタル商品を第三者に使用させる行為、譲渡、質入れ、転貸等の行為をしてはいけません。また商品の改造、改装をしてはいけません。

契約の解除

お客様がレンタル契約に違反された場合、当社は特段の通知・催告なしに契約を解除することができるものとします。この場合、お客様は直ちに商品を返還しなければなりません。虚偽の身分・住所・連絡先を記載した場合は法的手続きを取らせていただきます。

本規約の改定・変更

当社は、当社の判断において、いつでも本規約の内容を変更又は追加できるものとします。変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、電子メール又は当社ウェブサイトにおける掲示その他の方法により通知されます。

ユーザーが本規約の変更後も本サービスの利用を継続する場合、当該ユーザーは、変更後の本規約に同意したものとみなされます。